本日、3月2日は、京都・宇治市の平等院にて、「関白忌」が執り行われる日です。

 「関白」とはミスター関白こと(勝手に命名)藤原頼通のことです!

 いまからちょうど千年前の1017年、頼通は甥・後一条天皇の摂政となり、
 ここから半世紀(50年間)、摂政→関白の座に座り続けるのです。
 頼通はかの藤原道長の嫡男で、1017年当時はまだ若い26歳。

 宇治の平等院は権勢をきわめた頼通が、1052年という仏教の一説において
 末法到来の年といわれた年に、別業を寺に改めたものだそうです。

 3月2日は頼通の命日にあたり(旧暦2月2日)、毎年平等院鳳凰堂にて
 はなやかな法要が営まれています(=関白忌)。
 昭和の大改修以来復活し、ほぼ毎年つづけられ、現在に至っているそうです。
 ただし当日午前中は鳳凰堂内部の拝観は中止されるとのこと。



 最近増えている、○月の第○日曜日、のような日付設定ではないので
 遠方の私は拝見したことがないのですが、来年(2018年)3月2日は金曜日!
 もしかしたら、私も行けるかも……

 14平等院鳳凰堂
 2014年、平成の改修後の平等院鳳凰堂。

 



゚・:,。゚・:,。★ ↓↓↓ 古代史推進のために! クリックしていただけるととても嬉しいです゚・:,。゚・:,。☆
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

日本史 ブログランキングへ